すごいがっかり
まず、LANケーブルを調査。
全てカテゴリ6もしくはカテゴリ5eだったので問題はなし。
ルータは古いものだったので、これを買い替えた。
ギガビット対応で、wi-fiが11ac対応のもの。
早速交換したところ、スマホは速くなった。
しかし、pc自体がが100MbpsなのでLANは速くない。
そこで、USB3.0のインターフェースボードを購入。
ついでにフロントの3.5インチベイに取り付けられるUSB3.0のHUBを
購入。
また、USB3.0ポートからギガビットイーサに変換するアダプタも購入した。
全て取り付け、LANの速度を調査。
おかしい。100Mbpsしか出ていない。
どういうことだ?
いろいろと調べていくうちに、非常に大きな勘違いをしていることが判明。
なんとPCは既にギガビットイーサ対応だった。
USB3.0必要なかったじゃん。。。
まあ、使うからいいか。
それにしても、なぜ100Mbpsしかでないのか。
ふと、新しく購入したルータの箱に目がいくと、そこには、
「LANポートは100Mbpsとなります」
と書いてある。
えーーーーーーーーーーーーーーーー。
購入したアマゾンのページを見てみると、
「有線LANポート×4(Giga)」
と書いてある。
え???
メーカーのページを見てみると、
------------------
伝送速度
インターネットポート:1000Mbps、100Mbps、10Mbps
LANポート:100Mbps、10Mbps
------------------
とある。
ということは、アマゾンが間違っている。
ということは、このルータは役立たず。
せっかくなので、さらにルータを買ってしまった。
結構な出費となってしまい、非常にショックだ。
全てカテゴリ6もしくはカテゴリ5eだったので問題はなし。
ルータは古いものだったので、これを買い替えた。
ギガビット対応で、wi-fiが11ac対応のもの。
早速交換したところ、スマホは速くなった。
しかし、pc自体がが100MbpsなのでLANは速くない。
そこで、USB3.0のインターフェースボードを購入。
ついでにフロントの3.5インチベイに取り付けられるUSB3.0のHUBを
購入。
また、USB3.0ポートからギガビットイーサに変換するアダプタも購入した。
全て取り付け、LANの速度を調査。
おかしい。100Mbpsしか出ていない。
どういうことだ?
いろいろと調べていくうちに、非常に大きな勘違いをしていることが判明。
なんとPCは既にギガビットイーサ対応だった。
USB3.0必要なかったじゃん。。。
まあ、使うからいいか。
それにしても、なぜ100Mbpsしかでないのか。
ふと、新しく購入したルータの箱に目がいくと、そこには、
「LANポートは100Mbpsとなります」
と書いてある。
えーーーーーーーーーーーーーーーー。
購入したアマゾンのページを見てみると、
「有線LANポート×4(Giga)」
と書いてある。
え???
メーカーのページを見てみると、
------------------
伝送速度
インターネットポート:1000Mbps、100Mbps、10Mbps
LANポート:100Mbps、10Mbps
------------------
とある。
ということは、アマゾンが間違っている。
ということは、このルータは役立たず。
せっかくなので、さらにルータを買ってしまった。
結構な出費となってしまい、非常にショックだ。
パソコン(その他) | comments (0) | -
Comments