音楽理論 第7回

2006.10.04 (水) 12:33
ugnag





7.ケーデンス

今回は「ケーデンス」について説明する。

ケーデンスというのは、コードの接続パターンというべきものだ。
日本語でいうと誤解が生じるので、あえて書かないことにする。


学校の教科書で出るようなものは、


T−D−T

T−S−T

T−S−D−T

T:トニック
D:ドミナント
S:サブドミナント


という3つだろう。

ドミナントは、通常四和音のドミナントセブンスを使うことが多い。
トライアド・コードのドミナントよりも効果が大きいためだ。

この3つのケーデンスから言えることは、

 ドミナントはサブドミナントに接続できない。

ということだ。

それ以外はどのように接続しても問題ない。


現時点では、ケーデンスのことはこの程度でOKだ。

次回は、いままでの復習をしてみようかと思う。

[7] beginning...
[1] comments (0)
-


[7] << PAR3形式暗号化の手順
[9] 今度はPAR2形式に問題が、、、 >>
[0] [top]


[sb 1.10R]