近況

2010.09.03 (金) 06:29
ugnag


最近、自分の部屋のエアコンの調子が悪く、冷房が効かない。
これが発覚したのが去年のこと。
去年は、まあなんとかしのいだのだが、今年は問題となった。

そこで、睡眠だけ隣の部屋ですることにした。


ここで問題が発生。

いつも、寝るときにはパソコンで音楽を鳴らしながら寝ていたのだが、
隣の部屋にはパソコンがない。

仕方ないので、その部屋に使っていないパソコンを持っていった。
自分の部屋のパソコンを音楽データのサーバーとし、睡眠用の部屋のパソコンとLANでつないでみた。

さてここからが大変。

移動したパソコンはUBUNTUにしてあるのだが、サーバーのMP3を上手に再生できない。

いや、再生そのものはできるのだが、
 1. 曲を探すのが手間
 2. 以前はiTunesで効いていたのだが、今度はiTunes用のプレイリストの再生が不可。
ちょっと困った。


いろいろと探したところ、itunes用のサーバーソフトがあったので、これをメインマシンにインストールし、ubuntu側ではitunes互換のソフトを使ってみた。

しかし、フォルダー構成が悪いらしく、ubuntu側で表示されない曲が出てきた。


しかたないので、windowsネットワークで接続し、単純にメインマシンの曲を再生しようとしたのだが、曲名が文字化けする。

他のソフトでは、ネットワークが不可だったりした。

ということで、非常に使い勝手が悪い。


思い切って自分で作ることにした。


だいたいの仕様としては、次のとおり。


1. サーバーとクライアントソフトにする。
2. サーバー側はiTunesのデータの送信と、曲データの送信を行う。
3. クライアント側では、曲の選択や再生などを行う。


作業の80%はクライアントソフトとなる。

これをJavaで作ろうとしたのだが、曲の再生がなかなか大変。
いろいろと調べてやっと再生できるようになった。

しかし、その後難問が続出。


まあ、なんとかクリアできた。


現状では、ローカルマシンのファイルのiTunesデータを読み、曲の再生が可能(「ライブラリ」データのみ)。


UIはiTunesと似せてみた。(使い慣れているため)


[7] beginning... [9] >>
[1] comments (0)
-


[7] << スクロール対応テーブル
[9] よし、ほぼ完成!! >>
[0] [top]


[sb 1.10R]