QBレイティング

2012.06.09 (土) 22:08
ugnag


ネットを探すとスクリプトがいくつか公開されていたが、自分の思うようなのがみつからない。
そこで自分で作ることにした。

作ってみて、ひとつ気がついたことがある。
それは、QBレイティパスングは、パスの精度を数値化したものだということ。

以前から計算方法は知っていたのだが、今回じっくり向き合って、気がついた。

つまり、パスの成功率やTD率などが計算の基本になり、トータルヤード数などは、関係ないのだ。

これが意外だった。

まあ、精度が高れば、プレイ数が増えるにつれ、ヤード数も増えるので、これでいいといえばいいのだろうが、なにか釈然としない。

1試合当たりのプレイ数なども含めれば良かったのではないかという気もする。

と、こんなことを思ったのでありました。

そうそう、自作のスクリプトは後で公開しておきます。




追記

公開しました。

QBレイティングシミュレーション

[7] beginning...
[1] comments (0)
-


[7] << とうとう、スマホデビュー
[9] 新スクロール付きテーブル >>
[0] [top]


[sb 1.10R]