着実に前進中
コードパーサーとのドッキングは終了した。
コードパーサー側のコードを少しいじったので、もうPCE-PA02はバージョンアップできない。
それから、インポート用画面というのは結局作らないことにした。
タイトル選択画面にドラッグ&ドロップするとファイルを読み込むという具合にする。しかし、ファイルが正常にインポートできたか結果を知らせる必要はあるため、インポート結果出力用画面は作る。
これは表示するだけなので、そう難しくはないはずだ。
ドロップファイルの受け入れ、ファイルの解析・取り込みは作ったので、インポートに関してはもう少しだ。
それよりも問題はエクスポートだ。
PCEでは、入力時のエラーはそのまま受け入れる仕様なので、そのままエクスポートすればPAR3側でエラーになる可能性がある。
従って、エクスポート前にエラーチェックを行わなければならない。
で、エラーが見つかった場合どうするか?
勝手に直してしまうのはよくない。いちいち画面を戻って直すのもどうだろう。
使いやすい方法を模索している最中だ。
今は、これが一番の難関。
そのため、少し後回しにして、インポートとエクスポートが完了した時点で、デモバージョンを公開しようかと思っている。
デモバージョンでは、
・エラーチェックがない
・コードデータの読み込み・保存ができない
という制限があるが、PAR3UTY用のテキストファイルの合成には使えるはずだ。
もちろん、エラーチェックがないので、PAR3側でエラーになるかもしれないが。。。
コードパーサー側のコードを少しいじったので、もうPCE-PA02はバージョンアップできない。
それから、インポート用画面というのは結局作らないことにした。
タイトル選択画面にドラッグ&ドロップするとファイルを読み込むという具合にする。しかし、ファイルが正常にインポートできたか結果を知らせる必要はあるため、インポート結果出力用画面は作る。
これは表示するだけなので、そう難しくはないはずだ。
ドロップファイルの受け入れ、ファイルの解析・取り込みは作ったので、インポートに関してはもう少しだ。
それよりも問題はエクスポートだ。
PCEでは、入力時のエラーはそのまま受け入れる仕様なので、そのままエクスポートすればPAR3側でエラーになる可能性がある。
従って、エクスポート前にエラーチェックを行わなければならない。
で、エラーが見つかった場合どうするか?
勝手に直してしまうのはよくない。いちいち画面を戻って直すのもどうだろう。
使いやすい方法を模索している最中だ。
今は、これが一番の難関。
そのため、少し後回しにして、インポートとエクスポートが完了した時点で、デモバージョンを公開しようかと思っている。
デモバージョンでは、
・エラーチェックがない
・コードデータの読み込み・保存ができない
という制限があるが、PAR3UTY用のテキストファイルの合成には使えるはずだ。
もちろん、エラーチェックがないので、PAR3側でエラーになるかもしれないが。。。
Comments