実装します!!
ビット操作の方は、もうできあがり。
先日、入力制御文関係のプログラムをリファクタリングしていたので、
その成果があらわれたため。
具体的には、定義文を表すクラスとビット操作用のタブページのクラスの2つを新設し、記述文テキストの解析のためのファクトリーメソッドを修正、
タブページを生成するためのファクトリーメソッドを修正、
interfaceに記述してあるIDの追加という5つのクラスを触っただけ。
オブジェクト指向の利点が見事に発揮されたと言える。
さらに、数値入力用も途中まで(約8割ほど)完成。
あとは、仕様の確認待ち。
もし、オブジェクト指向でなければこんなに早くは作れなかっただろう。
また、先日のリファクタリングをしたのも大きい。
このおかげで、すぐに追加モジュールにとりかかれた。
さて、プログラムは出来たとしてもそれだけじゃ使えないので、
マニュアルを作らないといけない。
入力制御文はマニュアルがないとさっぱりわからないだろうから。
「わからない箇所を聞いて下さい」という訳にはいかないだろうな。
むしろ、プログラムより時間がかかるかも。。。
先日、入力制御文関係のプログラムをリファクタリングしていたので、
その成果があらわれたため。
具体的には、定義文を表すクラスとビット操作用のタブページのクラスの2つを新設し、記述文テキストの解析のためのファクトリーメソッドを修正、
タブページを生成するためのファクトリーメソッドを修正、
interfaceに記述してあるIDの追加という5つのクラスを触っただけ。
オブジェクト指向の利点が見事に発揮されたと言える。
さらに、数値入力用も途中まで(約8割ほど)完成。
あとは、仕様の確認待ち。
もし、オブジェクト指向でなければこんなに早くは作れなかっただろう。
また、先日のリファクタリングをしたのも大きい。
このおかげで、すぐに追加モジュールにとりかかれた。
さて、プログラムは出来たとしてもそれだけじゃ使えないので、
マニュアルを作らないといけない。
入力制御文はマニュアルがないとさっぱりわからないだろうから。
「わからない箇所を聞いて下さい」という訳にはいかないだろうな。
むしろ、プログラムより時間がかかるかも。。。
Comments
https://www.bagssjp.com/product/detail-2950.html