Re: PCEについて ( No.10 ) |
- 日時: 2006/06/20 15:03
- 名前: ugnag◆QhLhoyrBZGo
- installPceのあったディレクトリです。
削除しなくてもゴミが残るだけで、動作に問題はありません。
|
Re: PCEについて ( No.11 ) |
- 日時: 2006/06/20 15:52
- 名前: SS4
- ugnagさん>じゃあ削除しなくていいですね。後またまた
質問が・・・(本当にすいません。)
・インストールは終わった訳ですがインストールが終わ ったらどこをクリックすればいいのですか?ファイル名 を教えて下さると嬉しいのですが・・・後この後の作業も教えて頂けますでしょうか?また質問してしまう悪い ので・・・。何回も答えるのは大変でしょうし・・・(申し訳ありません。自分でもわかろうとはしてるので すがなかなか・・・。)
|
Re: PCEについて ( No.12 ) |
- 日時: 2006/06/20 16:44
- 名前: ugnag◆QhLhoyrBZGo
- インストールが終わったなら、デスクトップに「ParCodeEditor」というショートカットアイコンがあるはずです。
これをダブルクリックして下さい。 ParCodeEditorが起動します。
起動したら、 1.画面上部の「New」ボタンを押します。 「新規タイトル」というのが出来ますから、それをダブルクリックします。
2.画面が変わります。 「新規タイトル」というのを適当にゲーム名に書き換えます。 メモのようなものですから、自分がわかれば何でもOKです。
3.画面上部の「New」ボタンを押します。 「新規コード」というのが作成されます。 これをダブルクリックして、画面を切り替えます。
4.この画面(最初から数えて3つ目)では、実際にコードを入力します。 http://ugnag.lar.jp/game/ps2-3/pcehelp/pce_code.html
画面中央辺りにコード行を入力できます。 ページタブが「非暗号化」になっていることを確認して入力してください。
コード行の右にはコード行コメントが入力できます。 ここに、先日の、{######## aaaaaaaa}を入力します。
また、コード入力部の上には、コードに対するコメントを入力する場所があります。 ここに、先日の、 <表1> aaaaaaaa= [bit] b0:人気者 b1:強振多用
を入力します。ここは入力の場所が狭いため、見にくいと思ったら、左にあるボタンを押します。 すると、ウインドウが出てきますので、そこに入力してもOKです。 http://ugnag.lar.jp/game/ps2-3/pcehelp/pce_cmt_win.html
これでちょっとやってみてください。
入力したところの例 http://ugnag.lar.jp/game/ps2-3/pcehelp/icd_sample.html
|
Re: PCEについて ( No.13 ) |
- 日時: 2006/06/20 16:50
- 名前: SS4
- ugnagさん>ありがとうございます。早速させて頂きまし
た。取り合えず表1だけ入れました。後また質問なのです が
・あの表の見方としてはヘッド1が最初で広角打法が最後 なのですがugnagさんが書いて下さったのは人気者が先で 安定感2が最後だったのですがこれは意味があるのでしょ うか?もし間違って見ておられたなら直しますので・・ ・。
何度もすいません。取り合えず表7まで入力して来ます。
|
Re: PCEについて ( No.14 ) |
- 日時: 2006/06/20 17:21
- 名前: ugnag◆QhLhoyrBZGo
- ビット番号の順にしました。
書き忘れましたが、デフォルトではビット番号で並び変えられてしまいます。
好きな順にしたい場合は、[bit]の次の行に、 order:none と入れて下さい。
ビット制御文の書き方 http://ugnag.lar.jp/game/ps2-3/pcehelp/icd_bit.html
それと、これを書くときは、 方向キー+シフトキーで、範囲選択
コントロールキー+c 選択範囲を記憶(コピー)
コントロールキー+x 選択範囲を切り取り
コントロールキー+v 貼付け
ができます。
ところで、どうですか? やっぱり難しいですか?
|
Re: PCEについて ( No.15 ) |
- 日時: 2006/06/20 17:38
- 名前: SS4
- ugnagさん>ご説明ありがとうございます。ビット順に並
べたとはわかりませんでした。すいません。好きな順で なくても別に大丈夫ですのでそのままにしときます。 表7まで書けたんですがそこからどうするのかわからなく なってしまいました・・・。かなり難しいですね・・ ・。僕にとっては・・・。すいませんが次にどうすれば いいのかご説明頂けますでしょうか?(たぶんPopupを押 すんだと思うんですが押してもなんともならなくて・・ ・。僕のやり方が間違ってるとしか考えられませんので ・・・。)
|
Re: PCEについて ( No.16 ) |
- 日時: 2006/06/20 17:43
- 名前: ugnag◆QhLhoyrBZGo
- コードの右のコメントには入力しましたか?
ここにカーソルがある時にPopupを押して下さい。
|
Re: PCEについて ( No.17 ) |
- 日時: 2006/06/20 18:03
- 名前: ugnag◆QhLhoyrBZGo
- Popupを押すと、カーソル行のコメントを解析し、定義idを取り出します。
次にコードコメントから、そのidを持つ定義文を探して指定された動作を行います。
何も開かないということは、idが見つからないのでしょう。
コードの1行目は {######## aaaaaaaa} になってますか?
また、コードコメントの表1は aaaaaaaa= になってますか?
両方ともaが8つでなければ一致しません。
入力する場所はあってますよね? No12の入力したところの例の画面も確認してください。
|
Re: PCEについて ( No.18 ) |
- 日時: 2006/06/20 19:01
- 名前: ugnag◆QhLhoyrBZGo
- {######## aaaaaaaa}
は全て半角文字です。
#とaの間のスペースも半角です。
|
Re: PCEについて ( No.19 ) |
- 日時: 2006/06/20 19:08
- 名前: SS4
- ugnagさん>コードの右には{######## aaaaaaaa}と
入力しました。ここにカーソルがある時Popupを押したの ですが何も起こりませんでした。後コードの1行目という のはどこですか?普通にコードを入れる一行目にそれを 入れてそれからちゃんとしたコードを入れるのでしょう か?それとコードの上のコメントを入れる場所(表1など 書く場所)に入れたものを次のレスに書きます。
|